記事移動
2010年05月01日
鈴蘭の日
カテゴリ : [案内望遠鏡]
上海国際博覧会が本日より 10月31日まで、中華人民共和国上海市の上海世博園で開かれる。
いわゆる 上海万博。
今も、太陽の塔の大阪万博は 鮮明な記憶の中に生きているし、沖縄海洋博というのもあった。
さほどのインパクトもなく過ぎたが、 愛知万博からは早くも五年が過ぎた。
上海博は愛知博に次ぐ大規模な国際博覧会で、テーマはより良い都市、より良い生活。
2002年に メキシコシティ、モスクワ、麗水、ヴロツワフを破り 上海万博開催が決定したそうである。
開催前の報道は 何かと話題騒然で …
上海には租界の時代があった。
1842年の南京条約で 開港した上海につくられた租界のことである。
英、米、仏がそれぞれ租界を設定し、後に英米の共同租界とフランスのフランス租界になったそうだ。
歴史に翻弄された 悲哀もあり、欧米の華やかさもありと 実に魅惑的な響きを持った上海。
1946年には上海にあったすべての租界は姿を消す。が、今なお租界時代の建築が残っている。
フランス租界ではやはり 5月1日に 鈴蘭は売られたのだろうか。
今日、フランスでは鈴蘭の日。風薫るフランスの五月を鵞毛庵が只今準備しているという。
以前はスズランの花ならぬ その日にちなんだチョコレートなどが パリから届いた。
日本ほどではないが 菓子屋もこんな時は商売に余念がなかったのであろう。
スズランはユリ科、スズラン属に属する多年草の総称である。
細かく見れば いろいろと種類があるようだが、君影草とか、谷間の姫百合とも云うそうだ。
根から、葉から全てに有毒物質があり、口にすると重症の場合は死に至る。
山菜として珍重されるギョウジャニンニクと似ている。
誤食し中毒症状を起こした話を聞いたことがあるし、スズランを活けた水を
誤って飲んで死亡した例もあるとか。
日本では在来種が高地に自生して、北海道を代表する花として知られる。
園芸店のものは ヨーロッパ原産のドイツスズランということで、花の香りが強い。
今年も三余堂夫人は 小さな鉢を おてんとうさまと程よい風を求めての移動をくりかえす。
5月1日開花をめざして。
まっ 無事にスズランは開花! 万博も…
つぼみができた 4月18日
咲くか 5月1日に! 4月27日
移動の効果か、何とか開花
いわゆる 上海万博。
今も、太陽の塔の大阪万博は 鮮明な記憶の中に生きているし、沖縄海洋博というのもあった。
さほどのインパクトもなく過ぎたが、 愛知万博からは早くも五年が過ぎた。
上海博は愛知博に次ぐ大規模な国際博覧会で、テーマはより良い都市、より良い生活。
2002年に メキシコシティ、モスクワ、麗水、ヴロツワフを破り 上海万博開催が決定したそうである。
開催前の報道は 何かと話題騒然で …
上海には租界の時代があった。
1842年の南京条約で 開港した上海につくられた租界のことである。
英、米、仏がそれぞれ租界を設定し、後に英米の共同租界とフランスのフランス租界になったそうだ。
歴史に翻弄された 悲哀もあり、欧米の華やかさもありと 実に魅惑的な響きを持った上海。
1946年には上海にあったすべての租界は姿を消す。が、今なお租界時代の建築が残っている。
フランス租界ではやはり 5月1日に 鈴蘭は売られたのだろうか。
今日、フランスでは鈴蘭の日。風薫るフランスの五月を鵞毛庵が只今準備しているという。
以前はスズランの花ならぬ その日にちなんだチョコレートなどが パリから届いた。
日本ほどではないが 菓子屋もこんな時は商売に余念がなかったのであろう。
スズランはユリ科、スズラン属に属する多年草の総称である。
細かく見れば いろいろと種類があるようだが、君影草とか、谷間の姫百合とも云うそうだ。
根から、葉から全てに有毒物質があり、口にすると重症の場合は死に至る。
山菜として珍重されるギョウジャニンニクと似ている。
誤食し中毒症状を起こした話を聞いたことがあるし、スズランを活けた水を
誤って飲んで死亡した例もあるとか。
日本では在来種が高地に自生して、北海道を代表する花として知られる。
園芸店のものは ヨーロッパ原産のドイツスズランということで、花の香りが強い。
今年も三余堂夫人は 小さな鉢を おてんとうさまと程よい風を求めての移動をくりかえす。
5月1日開花をめざして。
まっ 無事にスズランは開花! 万博も…
つぼみができた 4月18日
咲くか 5月1日に! 4月27日
移動の効果か、何とか開花
投稿日 2010年05月01日 0:18:37
最終更新日 2010年05月01日 1:01:08
【修正】