http://nogakusanpo.maya-g.com
記事移動
2009年07月20日
処変われば
処変われば祝日も...と、今日は日本は祝日だというのは、夕べ遅くに気付いた鵞毛庵。
梅雨明けが例年より早く、暑い毎日が続いていますが、皆さま、お変わりなくおすごしでしょうか?

東京で7月の風物といえば、入谷の朝顔市に浅草のほうずき市。その入谷から今年は朝顔や夕顔が三余堂にやって来ず、ちょっぴり残念。

先日、片付けの途中で鵞毛庵の母の蔵書の一冊を手にとってしげしげ眺めたのに「ヨーロッパの花の装飾文様」。日本語のタイトルと合わせてフランス語の原題付き。これは1896年にパリで刊行されたグラッセという人の監修による本を日本で覆刻したものでした。パリの本屋さんで時折見かけた本が家にあったとは!!
実際の花のスケッチとそれを文様、図案化された例が何点かづつ掲載されています。中には、あ、あれはこの花だったのか、などという発見も。

さて、その中に見つけたのが画像の文様。ひょうたん です。

          
                         処変われば

おお、これは夕顔の図じゃ。

能の「半蔀」でお馴染みの蔀にからむ夕顔の作り物を思い浮かべました。


処変われば

La plume d’oie © 鵞毛庵 2007 能「半蔀」 部分
頭文字の装飾は能「半蔀」の舞台の作り物より着想
画像をクリックすると大きくなります。

夕顔のことは三余堂が2006年10月に書いた記事で触れていますので、そちらを改めてご参照ください。

処変わっても似たようなもの。
投稿日 2009年07月20日 13:15:05
最終更新日 2009年07月20日 13:15:17
修正